東京 千代田区レンタルオフィス・バーチャルオフィス近隣のイベント情報をご紹介 第40回目黒区民まつり
名 称 | 第40回目黒区民まつり |
会 場 | 目黒のさんま祭、ふるさと物産展 |
(田道広場公園等、東京都目黒区目黒1-25-8) | |
おまつり広場 | |
(目黒区民センター、東京都目黒区目黒2-4-36) | |
子ども広場 | |
(田道小学校、東京都目黒区目黒1-15-28) | |
開催日時 | 2016年9月18日(日) 10:00~15:30 |
問い合せ | TEL:03-5722-9278 |
目黒区民まつり実行委員会事務局(目黒区文化・交流課内) | |
関連サイト | 目黒区ホームページ |
最も有名な「目黒のさんま祭」では、目黒区の友好都市・宮城県気仙沼市からの新鮮なさんまを炭火で焼いて、大分県臼杵市産のカボスを添えて無料で配布。近年では炭火焼さんまを目当てに目黒川沿いにぐるりと長い行列ができるほど人気のお祭りです。
同じ会場で行う「ふるさと物産展」も、各地方の名産・珍味などの物産販売の出店があり、大変にぎわっています。
「おまつり広場」では、宮城県角田市・気仙沼市の和太鼓の演奏、落語「目黒のさんま」や区内で活動する団体等による日本舞踊、各種ダンス、バンドの演奏などのステージがあり、飲食や物品販売の模擬店や行政・健康・医療福祉相談など各種相談コーナーなどもあります。
「子ども広場」では、ダンボールの巨大迷路、工作など、子どもと保護者が楽しめる企画が盛りだくさん!お見逃しなく。
同じ会場で行う「ふるさと物産展」も、各地方の名産・珍味などの物産販売の出店があり、大変にぎわっています。
「おまつり広場」では、宮城県角田市・気仙沼市の和太鼓の演奏、落語「目黒のさんま」や区内で活動する団体等による日本舞踊、各種ダンス、バンドの演奏などのステージがあり、飲食や物品販売の模擬店や行政・健康・医療福祉相談など各種相談コーナーなどもあります。
「子ども広場」では、ダンボールの巨大迷路、工作など、子どもと保護者が楽しめる企画が盛りだくさん!お見逃しなく。